女性の髪形と景気の関係!?
花王が長期間、定期的に実施している
「女性のヘアスタイル調査」
を分析すると、
景気が良い・・・髪の毛が長くなる
景気が悪い・・・髪の毛が短くなる
という関係が見出せるそうです。
(日経産業新聞、2008/02/15)
花王では、1987年から
東京・銀座、大阪・梅田の2箇所の街頭で
女性千人を対象に上記調査を実施。
同調査では、
ヘアスタイルを以下の4種類に分類しています。
(1991年以降)
・ショート(髪の長さはアゴまで)
・ミディアム(肩の鎖骨まで)
・セミロング(わきの下まで)
・ロング(わきの下以下)
この4分類から、
ショート、ミディアムを「短い」、
セミロング、ロングを「長い」
と2分類に括ってみると、
「長短比率」(長い髪の人と短い髪の人の構成比)
が、1997年に初めて逆転したそうです。
つまり、短い髪の人の比率が、
長い髪の人のそれを上回ったということです。
この年の景気は下向き。
山一証券の破綻をはじめとする企業の大型倒産が
相次ぎ、翌98年はマイナス成長に陥ったのです。
バブル期に大流行した
「ワンレン」(ワンレングス・ロングヘア)
は、90年まで20代女性の6割以上を占めていたそうですが、
97年以降は10%に低迷しているそうです。
さて、短い髪に代わって、
長い髪が再び優勢になり始めた年は02年。
02年は、一般庶民にはあまり実感がありませんでしたが、
現在まで続く景気拡大局面が始まった年です。
さて、最近の景気は足踏み状態であり、
今後の景気悪化が懸念されていますよね。
そうすると、女性の髪は短くなるのでしょうか?
花王の担当者によれば、
後頭部で髪をまとめるヘアスタイル
「まとめ髪」
が増えているため、たとえ景気が後退したとしても、
“今後、短い髪が大勢を占めることはない”
と考えているそうですが。
それにしても、
なぜ景気と女性の髪は従来連動していたのでしょうか?
女性の方、どなたか説明してくれませんか?(笑)
まあ、景気と髪との関係には
複雑な要因が絡み合っていると思いますので
簡単に説明はできないでしょうね。
ただ、因果関係がはっきりしないとしても、
こうした物事と物事との間の
「相関関係」
を見い出すことによって未来の予測の精度が増し、
より的確な経営戦略の立案が可能になるのは確かですね。
投稿者 松尾 順 : 2008年03月24日 13:14
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.mindreading.jp/mt/mt-tb.cgi/793
コメント
松尾さん、こんにちは。
私は男性ですし、女装趣味も、残念ながらないのですが、コメントさせていただきます。
実質的なことで言えば、髪を長くしているとそれなりに経費がかかるのではと思います。ですから、景気が悪い場合、短くして、カットの回数を減らしたり日々のケア(ジャンプーやコンディショナーの消費量やドライヤーを使う時間など、男性が思う以上に長い短いで大きな差があるようです)を単純化する。
また、正規雇用ではなくパートやアルバイトをする人が増え、それにあたり、あまり長いと面倒なんじゃないでしょうか?(特殊な風俗系などは除く)
動物学的・社会学的(?)っぽく言えば、“生存すること”に余力があれば、(景気が良ければ)女性の場合特に「美」に対して心理的に傾倒し、経済的にも投資をする。簡単に言えば、消費が増える。
「長い髪=美」とは必ずしも言えないとは思いますが、歴史的に慣例的に考えれば、髪をどうするかは、女性にとって美への代表的な手っ取り早い投資部分だと思います。
いかがでしょう?
そう思うと、「まとめ髪」は、現在の状況を暗示しているかのようで深く考えることもできますね。
投稿者 Chrosawa : 2008年03月26日 19:13
Chrosawaさん、こんにちは!
鋭い分析だと思います。
女性にとって「髪」は、
自分の美のための大事な投資対象ですよね。
それでも不景気には投資を多少とも
抑えるしかないという意識が働くんでしょうか。
投稿者 松尾順 : 2008年03月27日 11:31
こんばんは、久しぶりに書き込ませていただいています。
忙しくなると手入れが大変だから短くしちゃう、ってことなのかなあと、少し思いました。
上の方がかかれたことと被ってる、かな?
投稿者 Suzuki,Schunsuke(S2) : 2008年03月28日 00:17
S2さん、こんにちは!
一般の働く女性についていえば、
景気がいいほうが忙しくなるはずなので、
髪を短くしそうですけど、現象は逆なんですよね・・・
投稿者 松尾順 : 2008年03月28日 02:04
コメントしてください