猫缶デザインの革新
最近、
なるものが、猫マニアの間でブームになってますね。
子猫たちが、空の土鍋に入り丸くなって眠る様子をビデオ撮影、
「YouTube」や「ニコニコ動画」にアップしたら、
一気にブレークした模様。
私も動画を見てみましたが、確かに可愛い・・・
猫好きにはたまらない映像です。
猫に限らず、人・動物の赤ちゃんの寝ている姿って、
本能レベルでの愛情を湧き上がらせる力がありますよね。
さて、「猫鍋」で思い出したのが、
猫缶(ウエットタイプの猫用ペットーフード缶詰)の
パッケージデザインを従来とガラッと変えたら、
売れ行き好調、という話。(日経デザイン、October 2007)
猫を飼ってらっしゃる方ならおわかりになると思いますが、
猫缶のデザインは各社ともほぼ同じようなものですね。
おおむね、缶の上部(円の部分)には、中身の写真
(鳥ササミとか、鮭フレークとか)が表示されています。
そして、側面には猫(バストアップ)の正面写真。
私は20代のころ、
某マーケティングリサーチ会社の調査員として、
あちこちの小売店を回り、ペットフード製品の在庫調査を
やっていたのですが、最近の製品のデザインも当時とほぼ同じ。
変わりばえのしないデザインなのに改めて驚きました。
しかし、マルハ系列のペットフード会社、アイシア(株)
では、今年3月発売した新製品、
「Miaw Miaw(ミャウミャウ)」
で、子猫が目をつぶって幸せそうに眠っている写真を
缶上部に大きくフィーチャー。
一方、中身の写真は、缶側面に小さく表示するという
従来とは異なるデザインを採用しています。
銅製品の市場投入時は、
流通から「売れるのか」と心配する声が上がったそうですが、
アイシアの開発担当者によれば、
「ここ数年で発売した新製品の中で最も良く売れている。
こちらの予想値も超えている」
ということで、9月1日からはドライフードなど、
商品ラインアップを拡充しています。
よく考えてみれば、猫が自分で店に行って、
猫自らパッケージを見ながら、猫缶を選ぶわけでは
ありませんよね。
お店で猫缶を買うのは人間、飼い主です。
中身の「鳥ササミ」などの写真を大きく見せたからといって
「おいしそう!」
と思って選ぶわけではありませんよね。
私がコンビニで、酒のつまみにと
「ホテイのやきとり缶」
を買うのとは違います。(笑)
猫好きの飼い主が店頭でぱっと目を惹かれる、
そして、思わずしげしげと眺めたくなる
ミャウミャウの猫缶のようなデザインが、
猫缶の本来あるべき姿だったのかも知れません。
さて、ミャウミャウの成功を見た
競合他社はどんな手を打ってくるのでしょうか?
投稿者 松尾 順 : 2007年10月16日 11:41
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.mindreading.jp/mt/mt-tb.cgi/658
このリストは、次のエントリーを参照しています: 猫缶デザインの革新:
» Ve a esta página from Ve a esta página
猫缶デザインの革新 [続きを読む]
トラックバック時刻: 2013年12月27日 07:16
コメント
コメントしてください