河ふぐ

年末に「ラ・フランス」をいただきました。
西洋梨が大好きな私は狂喜乱舞!(笑)

食べごろになるまで1週間以上かかったので、
つい数日前に初めて食べたばかりですが、やはり最高でした!


さて、以前、このメルマガ&ブログでも書きましたが、
「ラ・フランス」は、以前は「みだぐなす」と呼ばれてました。

・みだぐなすの話

「みだぐだなす」は、

「みっともない梨」

という意味の方言だそうですが、その意味にふさわしく、
なんともさえない名称です。

しかし、「ラ・フランス」に名称を変えたことが、
贈答品としても使える高級フルーツとして扱われるように
なった要因だと言われています。

これは、「フランス」という言葉が持つ、

高級感やおしゃれなイメージを

うまく借用している典型例でしょう。


最近、同様のネーミングの妙の例を知りました。

それが、

「河ふぐ」

です。


「河ふぐ」って何のことだかご存知ですか?

飛騨高山河合町で養殖している

「飛騨清流なまず」

のことです。
(アメリカ原産で、正式名称は
 「アメリカンチャネル・キャット・フィッシュ」)

なまずにはひげがあるので、
キャットフィッシュと英語では言うんでしたよね。


なまずは、西洋梨と同様、見た目はあまり良くありませんが、
味や食感は、ふぐそっくりだそうです。

以前は、そのままストレートに

「なまず料理」

と呼ばれていたそうですが、平成4年に当時の岐阜県知事が、

「高級河ふぐ料理」

と命名されて以来、「河ふぐ」という名称が使われるように
なりました。

平成7年には、下関のトラフグと味の勝負を行ったそうです。


「なまず料理」と言われると、
ちょっと食欲減退しちゃいますが、
「河ふぐ料理」と言われると、いかにも高級そうですし、
食欲そそりますよね。

これも、「ふぐ」の言葉がもつ好意的なイメージを
うまく借用したケースです。


そういえば、サントリーの「銀座カクテル」も、
「銀座」という言葉の持つ高級イメージをうまく
ネーミングに活かしてます。

ただし、単なる名称だけでなく、
銀座千疋屋とのコラボレーションですので、
ちゃんと意味があります。

銀座千疋屋が選んだフルーツの果汁をぜいたくに
使ったカクテル。「プレミアム・カクテル」と
呼ぶにふさわしいネーミングですね。

ターゲットは女性(F1層:20-35歳)かな。

私は試しに一度飲んでみましたが、甘ったるすぎて
ちょっと苦手でした・・・


ネーミングは、いざ自分が考える立場になると、
とても難しいものです。

安易ではありますが、すでに好意的なイメージが
ぶらさがっている言葉を借用するのは、
ある程度効果が見えるだけに採用しやすい手ですね。

投稿者 松尾 順 : 2007年01月10日 10:23

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.mindreading.jp/mt/mt-tb.cgi/379

このリストは、次のエントリーを参照しています: 河ふぐ:

» how to get back your ex from how to get back your ex
デイリーブログ『マインドリーダーへの道』 [続きを読む]

トラックバック時刻: 2013年07月01日 12:01

» click the up coming web site from click the up coming web site
デイリーブログ『マインドリーダーへの道』 [続きを読む]

トラックバック時刻: 2013年07月02日 11:42

コメント

コメントしてください




保存しますか?